スポンサーリンク
長野県

木曽路の絶景と秘湯を巡る車中泊旅:寝覚の床から天神温泉、そして道の駅木曽ならかわへ

こんにちは!DIYで改造した愛車バネットバンで、気ままな夫婦旅の様子をお届けするブログ「なごやネット」のゴロマル&よしえです。歴史情緒あふれる妻籠宿と馬籠宿の散策を終え、私たちの旅は木曽路のさらに奥深くへと続きます。ここからは、ガイドブック...
長野県

妻籠宿で歴史と絶品「山家料理」を堪能する木曽路の旅【還暦夫婦の車中泊旅】

私たち還暦夫婦のDIYバネットバンで行く気ままな車中泊旅、今回は前回の馬籠宿に続いて、木曽路の旅の2日目の様子をお届けします。目指すは、江戸時代の息吹が今なお色濃く残る宿場町「妻籠宿(つまごじゅく)」。歴史の教科書から飛び出してきたような町...
岐阜県

車中泊旅で馬籠宿へ!還暦夫婦が中山道で江戸時代を歩く

こんにちは!ゴロマル&よしえです。今回は、私達夫婦の車中泊Vlogでもご紹介した、岐阜県中津川市にある馬籠宿(まごめじゅく)への旅のお話です。「道の駅信州平谷」からおよそ1時間。愛車のバネットバンで馬籠宿の無料駐車場へ。風情ある石畳の坂道に...
長野県

道の駅 信州平谷で車中泊/標高922/自慢の温泉/広くて静か(長野平谷村)【動画あり】

道の駅 信州平谷で車中泊体験談です。標高920、自慢できる温泉、広くて静かな環境です。(長野平谷村)【動画あり】
岐阜県

【徳山ダム】日本一の貯水量を誇る!岐阜の徳山ダムへ車中泊旅

先日、私たちの愛車「バネットバン車中泊仕様」に乗って、岐阜県にあるとっても大きなダム、「徳山ダム」に行ってきました。実は、日本で一番大きな貯水量を誇るダムなんですよ!動画も公開していますので、ぜひご覧くださいね!今回の旅は、藤橋城や横山ダム...
岐阜県

道の駅星のふる里ふじはし/天然温泉/おそば/星空イルミネーション(岐阜揖斐郡)

道の駅星のふる里ふじはしは天然温泉あり、食事処が充実。おそばは美味しいと人気です。星空イルミネーションのイベントが令和5年夏休み期間にあります。(岐阜揖斐郡)
岐阜県

【岐阜県揖斐川町】藤橋城&歴史民俗資料館へ車旅!お城で星空、古民家でタイムスリップ

今回の車旅は、岐阜県揖斐川町にあるちょっと面白いスポットへ行ってきました!なんとお城みたいな建物と、昔ながらの茅葺屋根の古民家が並ぶ場所なんです。向かったのは、藤橋城と藤橋歴史民俗資料館。名神高速道路の大垣ICから車で約90分、岐阜市・大垣...
埼玉県

【小江戸川越】レトロな街並みを歩くおすすめモデルコース・東京から日帰り旅行で満喫!

東京から電車で約1時間。アクセス抜群の埼玉県川越市は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような街並みが広がる観光地として人気を集めています。「小江戸」の愛称で親しまれる川越は、重厚な蔵造りの建物や、情緒あふれる石畳の通りなど、写真映えス...
愛知県尾張

国宝犬山城の観光・ 料金と時間/駐車場とアクセス(近くのP)天守から絶景

◆国宝 犬山城国宝の犬山城は、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式。天守閣にあがってみると、木曽川と城下町を見下ろす景色は、とても素晴らしいです。◆国宝犬山城 木曽川ライン大橋より眺める3月中旬のイベント時...
愛知県尾張

江南藤まつり2025 曼陀羅寺/日程/見頃/イベント/体験クチコミ/駐車場/最寄り駅(愛知)

江南の藤まつりは曼陀羅寺公園にて開催。2024年はイベントステージなど盛大に行われます。日程や開花の時期、見頃について。駐車場と料金も。最寄り駅とアクセス方法。
愛知県三河

岩崎城址公園/歴史とロマンが息づく愛知県日進市の岩崎城 – 訪問記録と歴史探訪

青空を背景に堂々とそびえ立つ岩崎城の模擬天守。私たちが訪れたその日は、まさに城郭建築の美しさを引き立てる絶好の天気でした。愛知県日進市に位置するこの歴史的名所は、織豊期から戦国時代末期にかけての激動の時代を物語る貴重な史跡として、今も多くの...
愛知県尾張

清洲城の観光/織田信長と濃姫像・清洲古城跡公園/アクセス駐車場(愛知清須市)

清洲城の観光、信長の天下取りのはじまりのお城。場所や見どころを詳しくお伝えします。入場料、歴史、体験談とクチコミです。アクセス方法と駐車場あります。(愛知清須市)
愛知県尾張

小牧山城/信長が築いた石垣と絶景/市役所ランチを楽しむ旅

今回の旅の舞台は、愛知県小牧市にそびえる小牧山城です。かつて織田信長が初めて自ら築いた城として知られ、その歴史と遺構に触れたく、シニア夫婦二人で小牧山を訪れました。戦国時代の風雲児・織田信長の原点とも言えるこの地で、初めて彼が築城した城の歴...
三重県

古き良き東海道の宿場町「関宿」へタイムスリップ!一泊二日満喫の旅【名古屋発】

三重県亀山市にある東海道五十三次の宿場町「関宿(せきじゅく)」へ、一泊二日の旅行に行ってきました。古い町並みが色濃く残る関宿は、まるで江戸時代にタイムスリップしたような、どこか懐かしい雰囲気が魅力の場所です。旅の始まりは関宿の古い町並みから...
神奈川県

三浦半島の車中泊スポット/温泉銭湯/三浦海岸桜まつり【動画あり】

三浦半島は、キャンピングカーや車中泊に最適な施設が揃っており、初心者からベテランまで誰もが安心して利用できます。また、地元の新鮮な海の幸や観光スポットも多く、車中泊の合間に楽しむアクティビティも充実しています。三浦半島には素晴らしい車中泊ス...
名古屋市

名古屋観光/乗り放題券の種類と活用術・ドニチエコきっぷ/1日乗車券/メーグルなど

名古屋を訪れる際、効率的でお得な交通手段を選ぶことで旅の満足度が大きく向上します。その中でも「ドニチエコきっぷ」は名古屋市内を巡るのに最適な選択肢として注目されています。この1日乗車券は地下鉄やバスが乗り放題で、観光地巡りだけでなく、ショッ...
コラム・豆知識

母の納骨と富士山信仰をめぐる旅・昭和を生きた母そして富士山

母親が93歳で他界しました。昭和という激動の時代を懸命に生き抜いた母の生涯は、まるで富士山の雄姿のように、私の心に深く刻まれています。横浜のバラ園で眠る母を後に、私は富士の山へと向かいました。かつて静岡県清水に住んでいたことを思い出し、富士...
愛知県三河

香嵐渓の迂回路・渋滞回避2024/案内マップと予約可の臨時駐車場【動画あり】

紅葉シーズンの香嵐渓は、香嵐渓への道、国道153号線が車でとても混雑します。シーズンピークの土日祝は、2時間以上の渋滞も覚悟しなくてはなりません。2時間以上というと、名古屋方面から猿投グリーンロードを通り、出口の「力石IC」で降りようと思っ...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!